グループホーム 楽日荘・らくじつそう

認知症高齢者グループホーム

〒520-0046 滋賀県大津市長等2丁目1-19

  • 077-522-5656
  • お問い合わせ
  • ホーム

楽日荘公式インスタグラム

楽日荘公式LINE

スタッフブログ

1F 陽

懐かしい出来事(^-^)

2017年10月27日  楽日荘スタッフ  1F 陽 

遠方の家族様からの電話♥

ゆっくり楽しそうにお話ししていらっしゃいました(^-^)

翌日は以前勤務していた職員が久しぶりに来荘!

懐かしく男同士の堅い握手でご挨拶!

嬉しいことが続いた週でした

 

衣替えの季節

2017年10月19日  楽日荘スタッフ  1F 陽 

10月も気付けばもう半ば。早いですねぇ・・・

利用者さんの方々の衣類なども秋仕様になってきました。

明日の気温はどうかなぁ・・・

今日はこの服で寒くないかなぁ・・・

皆さんに選んでもらうこともあります。

「今日はそんなに寒いことないし羽織るもんはええわ」

「ひんやりするなぁ。こっち着ようかな?」

 

日に日に気温は下がってきますが秋と言えば食欲の秋!

おいしいものをいっぱい食べて元気に過ごしましょう(^^)v

 

大津祭

2017年10月10日  楽日荘スタッフ  1F 陽 

 

8日に大津祭がありました。

昔からある有名なお祭りだそうで・・・。

しかし、その日は気温がぐんぐん上がって真夏に戻ったかのような

天候(´;ω;`)ウゥゥ

お疲れかと思いきや、「よく見えたわ(^^♪」「良かったよ」

と各々が感想を聞かせてくれました。

私は見れなかったのですが、帰宅途中に少しだけ見ることが

できました。

準備期間を重ねて代々受け継がれる伝統芸はいつの時代になっても

素敵です☆

これからも何世代にも渡って伝えられることでしょうね(*^-^*)

 

お薬の研修に行って来ました。

2017年10月5日  楽日荘スタッフ  研修, 1F 陽 

すこ~し前になりますが、『介護のための薬の知識』という研修に

行って来ました。

市販の薬のことから利用者さんがよく服用されているお薬のことなど

写真や表などで詳しく説明して頂き、知っているつもりの

薬でも新たな知識を得ることができました。

また、実際に服薬補助剤(ゼリー)や栄養剤の試飲の時間もあり、

こんなに味や種類があるのかと驚きの連続でした。

研修で使用した資料などにスタッフも興味津々な様子で

今後も日々のケアに活かせたらいいなと思いました(^^♪

中秋の名月

2017年10月5日  楽日荘スタッフ  1F 陽 

10月4日は中秋の名月。

雲もなく、まんまるのきれいなお月様を見ることが出来ました。

残念ながら写真には撮れなかったのですが…

そんな中、皆さんと見ていたテレビで今日の満月のようなお団子が!

「わぁ~おいしそう😋みんなで食べたいなぁ」と真っ先につぶやいたのは…

・・・スタッフでした(^^;)

食欲の秋ですねぇ…

塗り絵!

2017年10月1日  楽日荘スタッフ  1F 陽 

 

今日は花の塗り絵をして頂きました。

皆様とても真剣に取り組まれました。

 

素敵な作品に仕上がりました!

 

おやつの抹茶プリン(*^-^*)

2017年9月30日  楽日荘スタッフ  1F 陽 

本日はおやつの抹茶プリンを作りました♥

プリンの素の粉をお湯と牛乳に混ぜていきます(^-^)

粉っぽくなくなるように混ぜまぜ…

皆さん、時間をかけて丁寧に混ぜていきます…

中には待ち切れず一口味見をする方もチラホラ(^^;)

混ざったらおやつの時間まで冷やし固めます!

出来上がり(*^o^*)

抹茶プリンと紅茶のおやつタイム♥

ガンバって作ったおやつは美味しさ満点でした(^^)v

カラオケ

2017年9月29日  楽日荘スタッフ  1F 陽 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある午後にカラオケをしました。

「マイクを持って歌う」ということに慣れておられず

照れたり「なんやこれは??」と不思議そうに見つめたり・・。

中には「マイクいらんよ!」と言ってアカペラでの熱唱となったり、

画面を見ずに歌い上げる方もおられました。

しかし、時間が立つとマイクを持つ姿もこなれてきましたね((´∀`))

次回は楽器や小道具などを用意して盛り上がりたいですね♪

伝統の一戦!

2017年9月17日  楽日荘スタッフ  1F 陽 

皆さんと一緒にテレビでスポーツ観戦をすることがあります。

今日は野球。伝統の一戦!この日は手に汗握る展開に!

他にもバレーボールやサッカー、マラソン、フイギュアスケートなども観戦します。

バレーボール経験者のご利用者は「なつかしいわぁ」と当時のお話を

して下さいます。

高校野球で涙を流す球児を見てもらい泣きされる方や

ゴールの瞬間に立ち上がりそうな勢いで拍手される方、

フイギュアスケートにうっとりされる方・・・

今後もスタッフも一緒に楽しみたいと思います(^^)v

待ちに待ったオープン!

2017年9月17日  楽日荘スタッフ  1F 陽 

先日、楽日荘のある商店街に新しいスーパーがオープン!

さっそくご利用者さんとお買い物へ出掛けました😄

きれいな店内には食品から日用品まで様々なものが並んでいました。

お目当てのコーナー発見!

しかもオープン記念セール中!(^^♪

お店の中には休憩できるスペースもありました。

今度はここでコーヒーでも飲んで帰ろうか、と

次の予定も立てながら帰ってきました☺

アーカイブ