グループホーム 楽日荘・らくじつそう

認知症高齢者グループホーム

〒520-0046 滋賀県大津市長等2丁目1-19

  • 077-522-5656
  • お問い合わせ
  • ホーム

楽日荘公式インスタグラム

楽日荘公式LINE

スタッフブログ

2F 風

カラオケ~♪

2018年5月9日  楽日荘スタッフ  2F 風 

今日はカラオケをして頂こうと一階の利用者さんも

お誘いし楽しい時間を過ごしました。

皆さん歌われるのですが何故かマイクを持つと大人しくなってしまわれます。

最後にはマイクなしで合唱でした!(^^)!

 

夜勤で少しずつ…(^-^)

2018年5月9日  楽日荘スタッフ  2F 風 

もうすぐ5月生まれの利用者さんの

お誕生日なので飛び出すカードを手作りしています。

夜勤の間に少しずつ作成です💖

適当にバラのモチーフを作って円を書いて貼るのですが

コンパスもないし(>_<)その時ふと見るとコーヒーカップが…

何と!ジャストサイズなんですこれが!

見事出来上がりました(^^♪

利用者さん喜んで下さるかな~(^O^)

 

手作り餃子を作りました(^-^)

2018年5月1日  楽日荘スタッフ  2F 風 

今日は餃子が食べたくなったので手作り餃子をしました。

60個ぐらい作ったので利用者さんと包みました。

中には箱型の物もあって、それはそれで美味しかったですよ(^-^)

サーカスがやって来た🎪

2018年4月26日  楽日荘スタッフ  2F 風 

浜大津にサーカスが来ました!先日利用者さんと行って来ました。

空中ブランコにアクロバットバイク。ハラハラドキドキっ(>_<)

やっぱり迫力があり利用者さんと一緒に楽しむ事が出来ました。

さあ次はどこに行きましょうかね…!(^^)!

ぽっかぽか

2018年4月18日  楽日荘スタッフ  2F 風 

ここのベランダはこの時期日向ぼっこをするのに丁度いい場所です。

利用者さんは体にいいんやでと自発的にベランダに出られます。

流れる曇を見上げたり鳥の鳴き声を聞いたり。まったりとした時間を過ごされています。

こんぜの里に行って来ました🚙

2018年4月17日  楽日荘スタッフ  2F 風 

先日、こんぜの里に行って来ました。本当は花見ドライブでしたが

桜の花は散ってしまった後でした(>_<)それでも気温20度と温かく

ピクニック日和でした(^^♪

帰りに信楽に立ち寄ったのですが桜がまだ咲いている所がありました💖

介護タクシーの運転手さんに感謝です!

菜の花咲いた🌺

2018年4月11日  楽日荘スタッフ  2F 風 

今日は皆さんにお花のスタンプを作って菜の花畑を

ハガキに書きました。

とっても素敵な絵葉書になりました!(^^)!

 

春が来た~🌸 パート2

2018年4月2日  楽日荘スタッフ  2F 風 

あちらこちらで桜の開花が聞かれるようになりました。

ユニット風の利用者さん達も近所までお花見散歩に出かけられました。

 

そして、先月から利用者さんがこつこつと作っておられた枝垂れ桜が咲き、

ユニット風にも春がやって来ました。

 

温かくなると体もうずうず、ペットボトルボーリングやペットボトル倒しをして

春の一日を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

春が来た~🌸

2018年4月1日  楽日荘スタッフ  2F 風 

温かくなって参りましたがいかがお過ごしでしょうか?

ユニット風では壁面に大きな枝垂桜を飾ろうと

毎日少しずつお花紙でこよりを作ってもらっています。

利用者さんの根気には本当に頭が下がります。

今もこんな感じです!

利用者さんはこんな事してはります~

2018年3月4日  楽日荘スタッフ  2F 風 

風の利用者さんのこの頃を紹介します!

最近よくするのがボール投げで皆さん

「ほれ行くで~!」と投げ、これ無理やろ?と

思うボールも受けたりされます。(^-^;

次にカルタ取り!白熱してくると身を乗り出して

取られます。

ボーリングも最近やり始めました。

適度な運動の後は刺し子刺繡。

針に注意して。と声かけすると小さい頃から母に

言われてるから失くすわけないわ!と言われてしまいます。

そろそろ温かくなるので今度は外出ですね(^^♪

アーカイブ