グループホーム 楽日荘・らくじつそう

認知症高齢者グループホーム

〒520-0046 滋賀県大津市長等2丁目1-19

  • 077-522-5656
  • お問い合わせ
  • ホーム

楽日荘公式インスタグラム

楽日荘公式LINE

スタッフブログ

2F 風

ベランダバーベキュー(^O^)/

2022年10月28日  楽日荘スタッフ  2F 風 

食欲の秋!ベランダでバーベキューをしました。

良いお天気で外の空気も少し吸えたので気分転換出来ました。

あもちゃん

 

レク盛り沢山(^^♪

2022年10月28日  楽日荘スタッフ  2F 風 

ジェンガを久しぶりにしました。スタッフのほうがドキドキでした。(>_<)

スッタフも仲間に入れてもらって、ババ抜きをしました。

負けたら変顔ですよの約束で、変顔してくださいました。

ごめんねぇありがとうございます。

スイカボール投げをしました。皆さんとっても上手でした。

次はワニワニです。

これも結構運動になるみたいです。

終わった後は しんどいわ~と。

こんな感じでお家時間をたのしんでおります!

あもちゃん

 

 

すごいの出来ました

2022年10月17日  楽日荘スタッフ  2F 風 

毎日コツコツとコスモスを作り仕上げに貼り合わせて

すごい大作が出来ました。

素敵でしょ❤

あもちゃん

 

大津祭りやったんやけど。(>_<)

2022年10月17日  楽日荘スタッフ  2F 風 

今年は3年ぶりの大津祭りやったので皆さんと見物に行きたかった

のにやっぱりねえーこんな時期に人混みにはお連れできないとのことで

そしたら、鯖寿司でも食べてもらおうと用意しました。

来年は行きましょうね。😢

あもちゃん

 

指体操

2022年10月17日  楽日荘スタッフ  2F 風 

体操の時間を使って指体操もしています。皆さん集中しておられます(^^♪

あもちゃん

敬老祝賀会 風

2022年9月22日  楽日荘スタッフ  2F 風 

9月19日利用者さんのご長寿をお祝いする敬老祝賀会を

行いました。

ささやかですが記念品をお渡ししました。

そして記念に何か作って頂こうとステンドグラス風な

壁飾りの制作をして頂きました。

皆さん集中して取り組んで下さったので

フロアはシーンとしてマジックの色を塗るキュキュという

音だけがしていました。(^ω^)そして

出来上がりました♪

その後ビンゴゲームをしました。

お菓子のレイをかけると、嬉しい!こんな事ここにいなければ

絶対にない事やわ!と。『(心の声)私たちもそう言っていただけて嬉しです。』

そしてこれからもお元気で頂く為に365歩のマーチの歌に合わせて

体操をしました。

お昼ご飯の準備中に特設コーナーで記念撮影です❤

お昼ご飯には新月のお弁当を召し上がって頂きました。

下の画像は前日の朝夜勤スッタフが当日いないのでとお赤飯を作って

くれました。

おやつは茶菓山川さんの紅白饅頭です(^^)

これでおしまい!と思っていたら…

サプライズ登場のひげダンスのおっちゃん。

あっち行き!て言われてたな(笑)

どこ見てる?

ラブラブか~?

面白いパフォーマンスをしてくれましたお疲れ様でした。

本日は敬老の日おめでとうございました。

みなさまのご長寿を心からお祈り致します。

これからも楽日荘で楽しい日々を。

あもちゃん

 

9月玄関飾り、フロア飾り♪

2022年9月12日  楽日荘スタッフ  2F 風 

9月の玄関飾りとフロア飾りです。

🍇が力作なんです~

玄関飾りのぶどうはご近所さんに美味しそうなんやけど~と

言って頂いているそうです!(^^)!

フロア飾りの方はリンゴ園と🍇畑。何故かトトロが

☂をさしています。6月の紫陽花の時からいるのですが

可愛いのでこれからもどこかに登場します。

10月ももう準備中でございます~

あもちゃん

月のうさぎが食べられる~(>_<)

2022年9月12日  楽日荘スタッフ  2F 風 

昨日は中秋の名月だったのでお向かいの茶菓山川さんの

美味しい和菓子をおやつに頂きました。

他の利用者さんのお写真も、と思っていたのですが

あ!っという間にお口の中でした。

季節は秋ですね。花より団子。月よりお饅頭(笑)

あもちゃん

夏のお楽しみ会🎇

2022年9月2日  楽日荘スタッフ  2F 風 

まず初めにヨーヨー釣りをしてもらいました。

皆さんご自分で色を選びねらいを定めて集中!

釣れた~(^O^)/

次はワニワニパニック。結構体力いります。

ワニがいっぱい出てきたら焦るわ~

次は箱の中身は何でしょうゲーム。

まずスタッフがやって見ます。何とも気持ち悪いものを触っています。

見事に触りあてたのですが現物を見てしまったスタッフは

何メートルか後ろに逃げてしまいました(笑)

でも安心してください!利用者さんにはその利用者さんがお好きな

物にしました。

あ―怖かった。

お饅頭ゲット!

🍉はおやつに食べましょう(^ω^)

最後は夏の思い出の歌詩の穴埋めをしました。

何が入るやろ?皆さん考え中。

穴埋めの後に尾瀬てどこやろ?水芭蕉の花て

どんな花?石楠花色てどんな色?皆さんとお勉強です。

最後はこの歌の歌詞の景色を思い浮かべながら

合唱しました。

お昼ご飯には巻き寿司、お稲荷さんを食べて頂き

おやつは、懐かしのラムネと🍉を食べて頂きました。

利用者さんのこの夏の楽しい思い出となりますように。

あもちゃん

 

 

明日はお楽しみ会です(^O^)/

2022年8月29日  楽日荘スタッフ  2F 風 

さてこの箱は何でしょうか?明日のお楽しみ会で使う

箱の中身は何でしょうゲームで使います。

これはお馴染みのヨーヨー釣り。

今やっと出来上がりました。

そして一番頑張ったワ二ワニパニックを見てください!

明日皆さんが思い切り叩いても壊れないよう強度は

完璧です(笑)

またどんな感じだったのか後日お知らせ致します(^^♪

あもちゃん

 

アーカイブ